SONY VAIO Type S (VGN-SZ92PS)を買ってみた
SHARP PC-MW70jがだいぶへたってきたので(って、まだ一年ちょいなのに...SHARPのノートやわいな...)、ノートを買いました。
スペックはこんな感じ。
- CPU: Intel Core 2 Duo T7600 (2.33Ghz)
- HDD: 160GB (Hitachi HTS54161がのってました)
- メモリ: 512M (で注文して、自分で2Gにしました、ふつーにDDR2のSODIMMが使えます)
- カメラ、指紋センサ、Bluetooth、Felicaリーダつけた
- Windowsで使うわけじゃないけど、なんだかんだ困るのでWindowsXP Professional
- 本体カラーはプレミアムカーボン、 日本語キーボードブラック
とりあえず、寸評。
- 物理サイズ/重さはPC-MW70jと同じくらい、若干薄いか?
- 重さもほぼかわらず
- PC-MW70jとくらべるとだいぶ丈夫感が高い
- 液晶はテカテカ、最大輝度かなり高い
- キーボードは、ストローク深めだがかなり安っぽい
- 本体メモリスロットは2つありますので、1Gx2枚で2Gまで、PC2-4300(533M)のSO DIMMが使える模様。
- ただ、おれは間違ってPC2-5300(667)のを2枚買いましたが動いてます(わら
- メモリの増設は、ネジ2本はずすだけ、簡単
- HDDの交換は本体ばらさないといけない感じなのでふつーにはできないものと思いましょう
- うわさには聞いていたが、ACアダプタが超デカい
- なんつーか当り前だが超速い
- 有線LANはMarvellの88E8036、PCI-EにつながってるがGbEではない(100M)
- 無線LANはIntel PRO/Wireless 3945ABG
って感じです。