AirMac Extreme (802.11n対応のやつ)
注文してあったAirMac Extremeの新しいやつが届いた。いじじってみて、とりあえず雑感。
- 802.11nドラフト対応なのだが、家に11nなデバイスがないので試してない(わら
- 802.11nに関して2.4Ghz帯/5GHz帯の両方が利用可能(この項目書いてる時点で5GHz帯の802.11nに対応してるのは他にないはず)
- 2.4Ghz帯の設定に関しては802.11b/gデバイスも接続可能、5Ghz帯の設定に関しては802.11aデバイスの接続も可能
- ただし2.4GHz帯の利用と5Ghz帯の同時使用は「できない」(選択して切替える必要がある)
- USBにHDDつないでディスク共有とかできるようになってる(ようだ、試してない)
- 設定はあいかわらずsnmpベースでしかできない(いまどきありがちなWebインタフェースでぽちぽち設定とかはない)ので専用のツール使うのが無難
なぜか2.4Ghz帯と5GHz帯の同時利用が可能と信じて疑わなかったので、切替えだったのは若干不満というかちょっと困った感じなのであるが、まぁ全体としては悪くはない感じではある。