コンテンツへスキップ

HANZUBON.jp

いたってモヤモヤする感じの記録?

  • ホーム
  • はんずぼんmirrors
  • 「石川 睦」に関する情報
  • 石川睦の歩み

opensourceカテゴリー購読

opensource

rsync の –delay-updatesを拡張(したい)

Debian mirrorの更新って、ミラー中もアクセスしても整合性がとれてるように、 ざっくりいう… rsync の –delay-updatesを拡張(したい) の続きを読む

  • 投稿日: 2009-04-19 2009-04-19
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: Debian, Linux, opensource
  • タグ: Debian, Linux, opensource, rsync, ミラー
  • コメントを残す: rsync の –delay-updatesを拡張(したい)

piwik

piwikがなにやらよさげだったので、試しにセットアップしてみた。 http://hanzubon.… piwik の続きを読む

  • 投稿日: 2009-02-07 2009-02-07
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: opensource
  • タグ: opensource, piwik
  • コメントを残す: piwik

たんきよ忘年会(毎年恒例)

ということで、今日は毎年恒例のたんきよ忘年会でした。 毎度のごとく食いすぎです(わら いやー、なんつ… たんきよ忘年会(毎年恒例) の続きを読む

  • 投稿日: 2008-12-26 2008-12-26
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: Debian, Linux, opensource
  • タグ: Debian, Linux, opensource, くいもん&のみもん
  • コメントを残す: たんきよ忘年会(毎年恒例)

Emacs23

なんだか、やおら まわりが Emacs23 ぶーむ(?)のようなので、乗っかってみた。 えーと bi… Emacs23 の続きを読む

  • 投稿日: 2008-12-06 2008-12-13
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: Linux, misc, opensource
  • タグ: emacs, Linux, misc, opensource
  • Emacs23 への1件のコメント

FOMAのlsusbの結果

FOMAのlsusbの結果を募集してるらしい。 https://sourceforge.jp/peo… FOMAのlsusbの結果 の続きを読む

  • 投稿日: 2008-10-29 2008-10-29
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: Linux, opensource
  • タグ: FOMA, Linux, opensource, USB
  • コメントを残す: FOMAのlsusbの結果

keitairc

keitaircもCVSのsnapshotをdebにした。 なんとなく。 ITPどうすっかな….… keitairc の続きを読む

  • 投稿日: 2008-05-11 2008-05-11
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: Debian, opensource
  • タグ: Debian, opensource, perl irc keitairc debian
  • keitairc への2件のコメント

続tiarra

一応、さいとうさんにメールしといてみたら、upstreamにも連絡してくれたらしくsnapshotが… 続tiarra の続きを読む

  • 投稿日: 2008-05-11 2008-05-11
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: Debian, opensource
  • タグ: Debian, opensource, tiarra perl irc
  • コメントを残す: 続tiarra

tiarra

sidのperlが5.10になったわけだが… tiarraのdebが動かなくなった(perlがs… tiarra の続きを読む

  • 投稿日: 2008-05-09 2008-05-09
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: Debian, opensource
  • タグ: Debian, opensource, tiarra perl irc
  • コメントを残す: tiarra

XDC 2008

X Developers’ Conference for 2008 始まってんのね。 wikiの上の… XDC 2008 の続きを読む

  • 投稿日: 2008-04-18 2008-04-18
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: opensource
  • タグ: opensource, X, X.org.opensource
  • コメントを残す: XDC 2008

Gallium3D

Gallium3Dが、あんまり話題に出ないのはなぜだろう? Gallium3D is Tungste… Gallium3D の続きを読む

  • 投稿日: 2008-04-14 2008-04-15
  • 投稿者: ishikawa
  • カテゴリー: opensource
  • タグ: 3D, DRI, Gallium3D, Linux, Mesa, OpenGL, opensource
  • コメントを残す: Gallium3D

ページ送り

前のページ ページ: 1 ページ: 2 ページ: 3 ページ: 4 次のページ

最近のコメント

  • 石川睦の歩み に 株式会社fonfunを退職しました | #interest_ae より
  • Withings WiFi Body Scaleを買ってみた に hkubota1016 より
  • Withings WiFi Body Scaleを買ってみた に ishikawa より
  • Withings WiFi Body Scaleを買ってみた に c-ra より
  • Withings WiFi Body Scaleを買ってみた に c-ra より

カレンダー

2023年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 7月    

タグ

10Gbps amd64 bodyscale codefest Debian docomo drupal enひかり hanzubon.jp Intel iPhone iptables IPv6 irc keitairc Linux mirror misc opensource PC RAID rsync Sony SSD twitter Type Z VAIO wordpress Xpass くいもん くいもん&のみもん そば たんきよ はんずぼん ケータイ ダイエット ドコモ フレッツ光クロス 体重計 年越し 携帯 映画 無線LAN 焼肉 誕生日

© 2023  HANZUBON.jp. Proudly powered by WordPress. WordStar, Theme by Linesh Jose