European Parliament Rejects Proposed Law to Create Single Way of Patenting Software Across EU
ということで、否決された模様。
ひとやま越えましたね。
いたってモヤモヤする感じの記録?
ということで、否決された模様。
ひとやま越えましたね。
xorg ML の Zack Rusin が投げたメールから始まるスレッド。
興味深い。
sarge が出るまでまっとけと言われてたけど、出たので O: xfs-xtt
ゆうべラックの上からHDDがふってきて左足小指に直撃。
あぶら汗でるほど痛いし、急激に腫れたのでやばいなと思って医者に行ってきました。
骨折、全治一ヶ月だとさ… ;__;
なんか hanzubon.jp の mirror みてても、ほかのmirrorみてもそうなんだけども、sargeでてからjigdoで襲いかかってきたり、iso image を直接とりにきたり、なにやらCD欲しい人っていまだに世の中多いことを実感。
ネットワークからインストールしたほうが数倍楽だと思うんだけどねぇ….
というか、まぁ百歩ゆずって CD image ほしいのはわかるとして、すでにアナウンスが出てるように 3.1r0 の CD image は壊れてるんで、いま取っていってもせつない目にしかあわないんだよねぇ。
sarge リリースキターーーー!
長かった……
さて、つぎつぎ
ということで、codefest終了。
おもろかったです。
ハックは当然ですが、それより和田先生がものすごく印象に残りました。
ああいうパワーでいたいすな。
全体的によかったっすが、ただ、さすがに後半疲れてだれちゃった感じもあり 終了時刻がもう少し早い時間(昼ごろとか)になる感じにスケジュールした方が身体にやさしかったかなぁという気もします。
ということで、codefestまったり開始。
微妙に体調がわるいわけだがいまから明日の17時までハックです。
でも、RCバグすでに全部つぶされててもはややることナシ?(わら
最近、なんかよく夢をみます(そもそも、普段から眠りが浅いのでいっつも良くみるといえば良くみるわけですが)。
が、なんつーかですね…
こんなのばっかりです。で、汗だくで起きるわけです(そもそも、寝汗はものすごくかくほうなわけですが)。
ゆうべはなにやら黒い鬼のようなものに渋谷の街を追い回されました(わら